DVD1枚あたり、およそ1〜2時間収録されているので、時間割に組み込んで、クラス全員でご視聴ください
必修ラスパWeb講座
豊富な問題演習が好評の参考書『必修ラスパ』をベースに、人気講師が約13時間にわたって予備校スタイルで徹底講義!
予想問題475問+過去問16年分を解いて必修10割を目指しましょう。
動画内容に対応した過去問演習で、知識の定着を実感できます。


わかりやすい!Web講座sample
-
科目 :【目標Ⅲ】人体の構造と機能
講義名:人体の基本的な構造と正常な機能:循環器系(1)
講師 :医師/駒井 翼科目 :【目標Ⅲ】人体の構造と機能
講義名:人体の基本的な構造と正常な機能:内分泌系(1)
講師 :医師/駒井 翼
参考書『必修ラスパ』をベースに、わかりやすく丁寧に解説!
受験テクニック満載!
毎年大好評の国試対策参考書『必修ラスパ』をベースに、テコム看護で大人気の駒井先生が、要点をしっかりと絞り、根拠を丁寧に覚えやすく教えてくれます。
スキマ時間に視聴可能!
1講義が5~10分程度なので、手持ちのスマホ・タブレット・PCで、移動時間や毎日のスキマ時間にカンタンに勉強ができます。参考書『必修ラスパ』text
-
豊富な問題演習が好評の参考書『必修ラスパ』
看護師国試の必修問題について「必修ポイント」で理解・記憶しておくべき内容について丁寧に解説。
オリジナルの予想問題は25問×19set=475問を収載! あなたのペースで効率的に学習を進められます。
問題の難易度を3段階に振り分けた「難易度」マーク付き。
答え・重要語句を隠してチェックできる赤シート付き。
理解度チェックテストcheck test
-
講座を視聴したら知識をチェック!講座ごとに関連したテストを受験できます
正解率100%を目標に
講座の視聴だけでは、知識を定着させることは出来ません。
講座ごとに関連したテストを受験し、問題に慣れることも大事です。
理解度チェックテストで不得手な問題を克服し、正解率100%を目標にしましょう。
理解度チェックテストは講座視聴ページから、何回でも受験できます。
学校での効果的な使い方how to use
-
1コマの授業として
-
補習授業として
成績下位層の補講授業としてお使いください
-
自習授業として
実習指導や緊急オペで抜けた教職員の穴を埋める、自習授業としてお使いください
理解度チェックテスト(Webテスト)がついているので、
「ぼんやり見たり」「理解していない学生」をあぶりだして、再指導するのにオススメです
講師紹介teacher
医師駒井 翼(こまい つばさ)
医学部受験で苦戦し2年間駿台予備学校にて浪人生活を送る中、予備校講師への憧れを持つ。
大阪医科大学在学中は、個別指導・家庭教師のアルバイトに加え、同級生・後輩への試験対策授業を率先して行う。「気づいたら10時間授業をしていた」「試験対策資料を作っていたら夜中の3時になっていた」など、教育が自分にとっての天職ではないかと思い始める。
卒後、洛和会音羽病院で研修。同院心臓内科に所属し循環器救命救急の最前線で働く。激務の合間に研修医・看護師教育にも精を出していたが、資料作りや勉強会の時間が確保できないことに悩んだ結果、医学教育を専門にするために同院を退職。
「必修レベルの知識が肌感覚で定着すれば一般問題対策・ひいては現場に出てからの学習もスムーズになる」と確信しており、動画講義「必修ラスパ」に魂を込める。「確実に理解できて、気づいたら覚えている」授業になるよう、「患者さんに説明しているかのように噛み砕いて解説する」こと、「重要事項を何度も繰り返す」ことをモットーにしている。
各種発送/実施時期schedule
- 必修 ラスパ Web講座
-
公開予定日:2023年6月29日
視聴期限:2024年2月18日
視聴チケットを2023年5月1日よりテキスト発送と合わせて発行致します。 - 参考書『必修ラスパ』
- 2023年5月1日より順次発送
料金/お申込みorder
-
セットでお得にお申込みを!
-
全科目攻略ラスパWeb講座
13,300円(税込)のところ
9,200円(税込) -
必修ラスパWeb講座
5,100円(税込)のところ
4,600円(税込) -
2講座セット
13,800円(税込)のところ
12,400円(税込)
※10名様以上の価格となっています。
※10名様以上からお申込みいただけます。
※お申込みは、学校様単位でのご注文に限らせていただきます。 -
全科目攻略ラスパWeb講座
13,300円(税込)のところ