基礎固めから予想問題まで国試対策ができる模擬試験プレテスト

このコンテンツを見るためにはJavaScriptを有効にしてください。Please enable JavaScript to watch this content.


  • 基礎固めに

    第1回(基礎編)

    確実に得点したい、正答率60%以上の問題

    • まずは実力を把握したい
    • ベーシックな頻出問題を解きたい
    • 国試直前に自信をつけたい
  • 実習前後のトレーニングに

    第2回(応用編)

    新傾向もおさえた予想問題で実力アップ

    • 新傾向の問題を解きたい
    • 過去問にはない予想問題も解きたい
    • 実践的な問題で臨床への対応力をつけたい
  • 直前対策に

    第3回(予想編)

    直前予想問題で国試対策のラストスパート

    • 学習到達度をチェックしたい
    • 頻出問題と新傾向問題をバランスよく学ばせたい
    • 本番前のトライアルに使いたい

よく当たる!予想問題が充実point

  • 1

    テコムは国家試験の毎年のトレンドをよく知っています

    医療系
    国試対策の老舗
    • 理由1

      医師の国家試験で出た問題が、何年後かに看護の問題で使用されます。

      転用問題の例として、右図を参照。
      第103回医師国家試験(2009年)と
      第100回看護師国家試験(2011年)で
      同じ写真を使用していることがわかります。

    • 理由2

      医療系の国試対策の老舗「テコム」だからこそ、トレンドをキャッチして模試に反映できます。

      ①第104回医師国家試験

      ②第113回医師国家試験

      ③第104回看護師国家試験午前問題29

    • 理由3

      50名以上の、経験豊富な先生方のご協力を得て、模試を制作しています。
      新作問題は多くの専門家が作成しています。

  • 2

    テコムの模試はよく当たると評判!

    第113回の国試は
    98問的中!

    国試対策に30年以上携わっているからこそ、問題の質には自信があります!

    • テコム看護の模試問題

      第113回 プレテスト第2回(応用編)
      午前3問

      令和元年(2019年)の国民健康・栄養調査で20歳以上の男性における喫煙習慣者の割合に最も近いのはどれか。

      • 1. 17%
      • 2. 27%
      • 3. 37%
      • 4. 47%

      正解:3

    • 実際の国試問題

      第113回 看護師国家試験 午前6問

      令和元年(2019年)の国民健康・栄養調査で20歳以上の男性における喫煙習慣者の割合に最も近いのはどれか。

      • 1. 7%
      • 2. 17%
      • 3. 27%
      • 4. 37%

      正解:3

復習がしっかりできる解説講座と小テスト付き

  • 1

    重要問題50問解説講座

    プレテストから重要問題50問をセレクト。テコムの人気講師が解説します。
    解説講座を視聴してしっかりと理解しましょう。

    授業・指導用に、重要問題50問解説講座のDVDを提供いたします。また、講座が視聴できるURLもあわせて提供いたします。
    受験者の方は、受験番号とパスワードをマイページ>成績閲覧ページで入力後(Web成績発表後)に、講座が視聴できます。

  • 2

    充実の解説書

    解説書にはイラストや国試例題も豊富に掲載

    Point1 解剖生理学や病態生理学などの学生が苦手とする分野では、視覚的にも理解しやすいようにイラストをふんだんに盛り込んでいます。重要テーマを理解するためのポイントを絞り、確かな知識の定着を図ります。
    Point2 過去の国家試験で出題された類似問題を紹介しています。国試過去問題を解くことで重要項目を繰り返しチェックするとともに、国試をより意識した学習が可能です。
    Point3 出題の範囲が多岐にわたり、暗記も必須の統計問題では、各テーマに関連したグラフや統計表を掲載しています。最近の社会の動向や重要なトピックを一目で把握することができます。

  • 3

    復習チェック小テストで学力の底上げを

    重要問題50問解説講座に連動した【復習チェック小テスト】をご用意しています。
    受験生がしっかり復習したか状況確認ができますので、指導するのに最適です。

    受験者の方はマイページから小テストを解くことができます。
    学校用にはPDFデータをお送りします。
    また、教員用Web成績閲覧サービスよりPDFデータのダウンロードが可能です。

プレテストの内容pretest detail

  • プレテスト模試セット

    国試と同じ問題構成

    必修問題 50問
    一般問題 130問
    状況設定問題 60問
    計:240問

    計算問題、5肢択一、5肢択二問題、写真などのカラー視覚素材を使った問題の他に、長い状況文を付した単問の状況設定問題も含んでいます。

    プレテスト模試セット内容

    • 問題冊子(午前、午後)、別冊写真(カラー)、マークシート(午前・午後)各1部
    • 個人成績表
    • 解説書1冊
    • 重要問題50問解説講座
    • 復習チェック小テスト

    成績表については、受験生向けの個人成績表と、先生の指導向けの模試結果用紙合計4枚をセットでお届けいたします。
    詳細はこちら

    授業・指導用に、重要問題50問解説講座のDVDを提供いたします。また、講座が視聴できるURLもあわせて提供いたします。
    受験者の方は、受験番号とパスワードをマイページ>成績閲覧ページで入力後(Web成績発表後)に、講座が視聴できます。

    ※予備分として、50名未満で1セット、100名未満で2セット、150名未満で3セット、200名未満で4セット、200名以上で5セットを別途同封させていただきます。
    ※規定の予備数以上がご入り用の場合は買取となりますのでお問合せください。

成績表についてgrade report

    このコンテンツを見るためにはJavaScriptを有効にしてください。Please enable JavaScript to watch this content.

  • 成績表の内容

    受験生向けの成績表と、先生の指導向けの模試結果用紙合計4枚をセットでお届けいたします。

    • 個人成績表(受験生配付用)
    • 個人成績一覧表(先生の指導用)
    • 問題分析表(先生の指導用)
    • 学内成績一覧表グラフ(先生の指導用)

    ※既卒生で成績一覧表に含めない場合は、個人成績表のみ発送いたします。

    Web成績閲覧サービスで確認もできます
    模試セット発送時に同封するWeb成績閲覧サービス用IDとPWで、専用ページからログインしてください。
    マークシート到着後、概ね3~5営業日の間でWeb成績は確認いただけます。


    閲覧できる成績データ
    個人成績一覧(総合)
    個人成績一覧(科目別)
    区分別平均得点・得点率(総合)
    区分別平均得点・得点率(科目別)
    科目別平均得点率グラフ
    問題正答率差
    解答分析表(午前問題)
    解答分析表(午後問題)
    学校順位・偏差値・学校区分

  • 受験者の方は成績閲覧ページで確認

    テコムでは、成績表がお手元に届く前にサイト上で閲覧できるサービスをご提供しています。
    受験者は当サイトでユーザー登録をしていただき、マイページ>成績閲覧ページで受験番号とパスワードを入力すると、成績表を確認できます。

    マークシート到着後、概ね3~5営業日の間でWeb成績は確認いただけます。

    ※紙の個人成績表はマークシートの締切に応じて1回限りの発送となります。
    ※別途料金が発生いたしますが、受験者の自宅に個人成績表を個別で発送することも可能です。

実施スケジュールschedule

各回のマークシートの最終締切日:2026年3月27日(金)必着

  • 第115回向け プレテスト 第1回(基礎編)2025年4月7日(月)~2026年3月13日(金)

    ※表は右にスクロールできます

    マークシート締切
    (15:00必着)
    成績発送日
    1次 2025年5月7日(水) 2025年5月9日(金)

    Webのみ。紙の成績は2次から

    2次 2025年5月28日(水) 2025年6月3日(火)
    3次 2025年6月27日(金) 2025年7月3日(木)
    4次 2025年7月10日(木) 2025年7月17日(木)
    5次 2025年7月28日(月) 2025年8月1日(金)
    6次 2025年8月28日(木) 2025年9月3日(水)
    7次 2025年9月11日(木) 2025年9月18日(木)
    随時受付 マークシート到着後5営業日以内に発送
    最終締切 2026年3月27日(金)必着 4月初旬
  • 第115回向け プレテスト 第2回(応用編)2025年8月18日(月)~2026年3月13日(金)

    ※表は右にスクロールできます

    マークシート締切
    (15:00必着)
    成績発送日
    1次 2025年9月4日(木) 2025年9月9日(火)

    Webのみ。紙の成績は2次から

    2次 2025年9月24日(水) 2025年10月1日(水)
    3次 2025年10月9日(木) 2025年10月16日(木)
    4次 2025年10月21日(火) 2025年10月28日(火)
    5次 2025年11月5日(水) 2025年11月12日(水)
    6次 2025年11月18日(火) 2025年11月26日(水)
    随時受付 マークシート到着後5営業日以内に発送
    最終締切 2026年3月27日(金)必着 4月初旬
  • 第115回向け プレテスト 第3回(予想編)2025年10月31日(金)~2026年3月13日(金)

    ※表は右にスクロールできます

    マークシート締切
    (15:00必着)
    成績発送日
    1次 2025年11月26日(水) 2025年11月28日(金)

    Webのみ。紙の成績は2次から

    2次 2025年12月3日(水) 2025年12月9日(火)
    3次 2025年12月9日(火) 2025年12月15日(月)
    4次 2025年12月18日(木) 2025年12月24日(水)
    5次 2026年1月6日(火) 2026年1月13日(火)
    6次 2026年1月15日(木) 2026年1月21日(水)
    7次 2026年1月21日(水) 2026年1月28日(水)
    随時受付 マークシート到着後5営業日以内に発送
    最終締切 2026年3月27日(金)必着 4月初旬

ご注意

  • 各回の成績表は各マークシート締切に応じて貴校に1回のみの発送となります。
  • 成績表は1次締切から貴校がご返却された分までの総人数で出力いたします。
  • 別番号で登録された既卒生の方は、個人成績表のみを発送します。

お申込みorder

  • 団体・法人向け

    模試価格

    • プレテスト おひとり様1回あたり 2,300円(税込)

    お得になるセット価格をご用意してます

    プレテスト3種類分+必修問題スピードテスト
    通常 8,800円セット割引価格 8,000円(800円OFF)

    プレテスト2種類分+必修問題スピードテスト
    通常価格 6,500円

    プレテスト1種類分+必修問題スピードテスト
    通常価格 4,200円

    プレテスト3種類分
    通常 6,900円セット価格 6,300円(600円OFF)

    プレテスト2種類分
    通常価格 4,600円




    • セット受験の割引は、一括申込のみ適用されます
    • 10名以上からお申込みいただけます。
    模擬試験のお申込みはこちらから

    お申込み前にご確認ください

模擬試験それぞれ単体でお申し込みができます

  • プレテスト

    第115回看護師国家試験向けプレテスト 第1回~3回

    第1回は「基礎」
    第2回は「応用」
    第3回は「予想(直前対策)」
    今の自分の実力がどれくらいなのかをしっかりと把握し、そして、ちゃんと復習が出来る模擬試験です。
    さらに重要問題50問解説講座がついてます。
    各回2,300円(税込)

    詳細を見る
  • 必修問題スピードテスト

    第115回看護師国家試験向け必修問題スピードテスト

    絶対に落としたくない「必修問題」。
    問題自体に慣れることが大事!ぜひテコムの必修問題スピードテストを受験ください。
    成績表の解答分析で弱点を把握し、解説書の選択肢考察等をよく見て、間違えてしまった問題、苦手な問題を繰り返し解きましょう。
    さらに重要問題50問解説講座がついてます。
    1,900円(税込)

    詳細を見る